団結啓発部門 最優秀賞

株式会社ヤクルト東海

気象庁から熱中症警戒アラートが発令された場合や熱中症の危険性が極めて高い日に、社内連絡ツールである「Microsoft Teams」において「熱中症情報」というチームを作成し、全社員に熱中症警戒アラートや東海三県の熱中症情報、熱中症対策を発信しました。 また、日頃から水分をしっかり補給し熱中症対策を行ってもらうことを目的に、熱中症の危険性が高くなる時期(7・8月)の2か月間、全社員へ熱中対策飲料「クイックチャージ」を配布しました。 そして、熱中症対策の大切さを身近に感じてもらうため、部署ごとに「熱中症予防CM」を撮影しました。社内では各オフィスに設置された大型モニターで実際のCMのように配信しており、社外向けには弊社SNS(Instagram・X)にて発信し、予防することの大切さを啓発しました。

気温が高くなく一見熱中症の危険性が低いと感じる日にも、熱中症警戒アラートが発令されている場合が多くあります。そのため、気象庁からの熱中症警戒アラートや地域の熱中症情報、熱中症対策をリアルタイムで全社員に共有することで、社員は適切な対策を迅速に取ることができ、熱中症のリスクを減らすことができました。啓発だけでなくクイズも取り入れ、参加してもらうことで楽しく熱中症について理解を深めてもらいました。 また、全社員へ熱中症対策飲料の配布をしたことで、社員が常に水分補給を意識し、熱中症の予防に努めることができました。 さらに、熱中症予防CMについては、CMの内容から構成まで全て部署のメンバーで考案してもらったため、熱中症について自発的に学ぶ機会にも繋がりました。会社の仲間が出演していることもあり反応も良く、しっかり視聴してくれていたので、社員同士が互いに注意喚起し合う環境が整いました。警戒アラートや熱中症CMは社内だけではなく、SNSでの発信をすることで広く一般の方々にも熱中症対策の重要性を伝えることができ、社会全体での意識向上に貢献しました。

関連動画URLについて

※外部サイトに移動します

ひと涼みアワード2025において最優秀賞を受賞することができ、社員一同大変喜んでおります!!弊社は2012年から熱中症予防声かけプロジェクトに賛同し、13年間にわたりさまざまな活動を継続してまいりました。今後も引き続き、全社員が互いに声をかけ合うとともに、地域の皆さまやお客さまへの啓発活動を強化し、熱中症予防の輪を広げてまいります♪