官民連携・啓発部門 優秀賞

倉敷・総社温暖化対策協議会

倉敷・総社温暖化対策協議会の省エネグループが毎月1回イオンモール倉敷で省エネ体験コーナーを実施しているため、毎年6・7・8月は適応グループが熱中症のポスター展示、液晶温度計付熱中症予防カード、パンフレットの配布、医療機器の血管年齢測定器アルテットを活用して血管年齢測定を行っています。7月は熱中症予防カードの無償提供とアルテットの無償貸し出しを実施している株式会社健康日本総合研究所からスタッフも派遣しました。また、8月は夏休みということで倉敷市内の倉敷高校の学生3人もボランティアとして参加していただきました。 倉敷市主催のくらしき環境フェア2024で熱中症予防血管年齢測定、省エネ体験クイズ、人力トレイン、廃プラスティックリサイクル等を実施。適応対策としては熱中症対策にスポットを当てて血管年齢を測定していただき熱中症に対するリスクを見える化するとともにパンフレットを配布しました。

イオンモール倉敷1Fノースコートで省エネ担当スタッフにも応援していただき熱中症対策を実施しました。また、はがきサイズの液晶温度計付き熱中症予防カードと倉敷市保健所からいただいた熱中症対策のパンフレットを配布しました。イオンモール倉敷のホームページのイベントのページに省エネコーナーの他に適応グループが熱中症対策とその予防のための血管年齢測定を行うことを掲載していただきました。集客にはFacebookやX(旧ツイッター)などのSNSも活用しています。くらしき環境フェア2024は倉敷市が主催で芸人の安田大サーカスの安田団長がエコについてのトークショーを行うことを市のホームページや広報で周知したり、アンパンマンショーがあるため多くの人が来場されました。

関連WEBサイトURLについて

※外部サイトに移動します

優秀賞、ありがとうございます。イオン倉敷ではくらそう省エネグループが毎月省エネのイベントを行っています。熱中症に関わる適応グループは6・7・8月と実施しています。株式会社健康日本総合研究所からは血管年齢測定器の無償貸与と液晶温度計付き熱中症予防カードを提供しています。また、7月は会社からもスタッフを派遣しました。 倉敷市主催のくらしき環境フェア2024にも出展して熱中症対策の啓発をいたしました。 このような継続事業は維持しつつより多くの取組を計画していきます。