賛同会員からの活動報告
投稿日:2025/08/25
会員名:ときわ学童保育所
タイトル:熱中症予防ビンゴで健康管理はバッチリ!
期間:2025年06月02日~
2025年09月05日
取り組み内容:
こどもsdgsチームの提案で、人気投票しました。 16コマカードに、30個の熱中症予防アイテムから、任意に選び、ジャンケンで、プレイ開始、最初にビンゴすれば勝利するゲームです。 もちろんビンゴゲーム特有の幅広い年代層、多数で遊べます。
工夫したポイント:
①保育支援中の自由時間などに学びながら、いつでもだれでも楽しく遊べます。 ②おうちでも、話し合いながら、楽しく簡単に作れます。 ③テストプレーします。
SDGs達成につながるアクション:
ゴール3 すべて人に健康と福祉を ゴール4 質の高い教育をみんなに ゴール12 つくる責任 つかう責任
取組成果:
①事前予防の方法を自ら考え、自然に知識として身につきます。同時に他の方法があるか、意識付けにつながります。 ②自らがアイテムを選択することで、その子の特性を知り、対話のきっかけになります。