アドバイザーからの活動報告

投稿日:2025/03/28


アドバイザーのお名前:平地 雅子


タイトル:フレイル予防教室で熱中症対策や予防を呼び掛けました!


期間:2025年03月19日~ 2025年03月19日


取り組み内容:

私は音楽健康指導士の資格を持っています。同じ資格を持っている仲間と、月に2回、シニア世代の市民向けに「お口の体操~のど筋トレ~」を指導しています。急に気温が上がり、暑さを感じたので、早速熱中症対策や予防について、熱中症対策アンバサダーとして、説明しました。


工夫したポイント:

熱中症対策アドバイザー講座で学習した「脱水状態の簡易チェック方法」を取り上げ、実際に爪や皮膚を触ってもらい、いつでもチェックできるように方法を覚えてもらいました。


SDGs達成につながるアクション:

真夏に、熱中症対策や予防を呼び掛けた時には、図書館などの公共の涼みスポットを活用する方法を提案しました。


取組成果:

熱中症対策や予防の為に、こまめな水分補給を徹底しているので、活動中に気分が悪くなった方はおられませんでした。
「熱中症対策や予防について、分かりやすく説明してもらえて、いつも感謝しています」と参加者さんから言ってもらえて、私も熱中症対策アドバイザーとして嬉しく感じています。