賛同会員からの活動報告
投稿日:2025/03/28
会員名:株式会社ヤクルト東海
タイトル:Instagramと自動販売機を通して地域のお客さまへ熱中症を啓発!
期間:2024年07月01日~
2024年08月31日
取り組み内容:
弊社のInstagramと自動販売機を通して、東海3県にお住まいのお客さまを対象に2つのキャンペーンを展開しました。Instagramでは、「クイズに答えて、クイックマスターになろう!キャンペーン」を実施。当キャンペーンの内容は、弊社の熱中症対策飲料である「クイックチャージ」に関するクイズに答えていただき、正解者の中から当選者を決め「クイックチャージ」をプレゼントします。また、キャンペーンの他にも、熱中症警戒アラートや熱中症対策に関する情報を定期的に発信しました。 自動販売機では「クイックチャージを飲んで熱中症を予防しよう!キャンペーン」を実施。自動販売機に貼付したGoogleフォームの二次元コードを読み取り、購入したクイックチャージの写真を投稿していただき、当選者に「クイックチャージ」をプレゼントします。
工夫したポイント:
Instagramは多くのユーザーが利用しているため、熱中症対策の重要性を広く伝えることができます。キャンペーンの中にクイズを取り入れ参加型にすることで、一方的に発信するのではなく、楽しく”熱中症”について考える機会になりました。また「クイックチャージ」を日頃から飲み、熱中症対策してもらうことを目的に、東海3県で「クイックチャージ」が購入できる自動販売機を地図上で示し紹介しました。
SDGs達成につながるアクション:
●熱中症キャンペーン告知と共に、気候に合わせた熱中症対策のポイントを発信・啓発しました。(ゴール13) ●SNSや自動販売機で熱中症情報を発信することで、多くのお客さまへ周知し、地域に密着した組みを行いました。(ゴール17)
取組成果:
2か月間のキャンペーン実施で、総勢74名のお客さまに参加していただきました。Instagramでは2,582名のフォロワーに向けて、熱中症警戒アラートや熱中症対策の発信を行い、東海3県のお客さまの熱中症に対する意識向上に繋げることができました。また、プレゼント商品である「クイックチャージ」が購入できる自動販売機を地図上で示し紹介をしたことで、お客さまの購買意欲を高め水分補給を積極的に行っていただく機会に繋げました。