「いい風呂の日」の前日にあたる2016年11月25日(金)、東京ウィメンズプラザにて、「温泉総選挙2016 表彰式」を開催!
当日は、部門賞8部門の各1〜3位と、メディア賞を受賞された全国の自治体の皆様が出席。
選考委員、メディア賞担当者、関係者を合わせ出席者100名以上の盛大な表彰式となりました。
式では、選考委員から賞状が授与され、自治体の皆様からは受賞の喜びの声とともに、今後のさらなる温泉地の活性化に向けた意気込みが聞かれました。
式の終盤に、いよいよ「環境大臣賞」を発表。島根県松江市・玉造(たまつくり)温泉が受賞されました!
自治体を中心に多くの関連団体が協働し、温泉地活性化のための様々な、独自性のある取り組みを継続していることなどが、評価されました。
受賞温泉地の魅力を発信中!「温泉総選挙2016」WEBページはこちら
この「温泉総選挙」は、様々な部門賞を通じ、温泉の効能や温泉地の魅力を広くPRし、国民の皆様の温泉地の利用を促進することを目的としています。全国の温泉地の保護利用を推進する「環境省」と、全国の観光振興を推進する「観光庁」に後援をいただき、各企業・媒体とも協力し、官民一体となって取り組んでいます。
来年度の「温泉総選挙2017」は、国民投票による総選挙を実施予定です。
国民の皆様には、「温泉総選挙」を通じて、温泉が持つ様々な効能や、温泉地の魅力を広く知っていただき、実際に温泉地に訪れるきっかけをご提供いたします。
これまでになかった官民一体型の取り組みを通じて、温泉地の魅力をぜひ発見してください!